こんばんは😊
小学生の息子を放課後学童に通わせているんですが、
最近旦那がインフルで家にいた時に集団下校で帰ってこさせたら、
楽しかったみたい😆
また間に合う日は帰ってこさせようと思って合鍵を作りました🏠
(仕事の日だとギリギリ間に合わない時があるかもしれないので^^;)
子供が使いやすいように、
リール付きのキーホルダーを
100均で探してきたのでご紹介します♪
セリアのリールキーホルダー
鍵といえばリールキーホルダー。
セリアでこの前買ったんだけど


かっこいいし、クリップもついてて挟んでも使えるの便利♪
でも息子のランドセル、ひっかけるところが外側と肩ひもの前のところしかなくて。
内側に金具があればそこにつけようかと思ったんだけど(゜_゜)
鍵をそのままぶら下げてるのどーなんだ?と思って調べたら、
小学生はリール付きキーケースというものがあるんですね!


セリアで買ったリールキーホルダーは、
学童の出欠用のタグをつけることにして、
ダイソーにないかなー?と探しに行きました!
ダイソーで鍵が隠せるキーリールを発見
ありました!さすがダイソー🙌




110円!
つけてみたら、うちの鍵が少し先端はみ出ましたw
でもとりあえずこれで十分。
よっぽど落ちることはないと思うし…
肩紐の前部分につけました!
ランドセルの中に入れてしまうと、
鍵を開けるとき大変なので、
小学生には使いやすいみたいですよ♪
ネットで見たら、もう少ししっかりした小学生向けなキーケースも
過去にダイソーにあったみたいですが、見当たらなかったです^^;
そういうのって入学シーズンが近づく春前に出るかもしれないので、
またそのころ探してみようと思います。

入学準備におすすめの品。
通学時間が長いと、雨の日長靴で足が擦れてしまって。
上の子の時に買った防水スニーカーが、
雨の日濡れなくて歩きやすいので、下の子にも買う予定!
男の子用のカラーもあります!

2枚目半額のおすすめ名前シール。
通常タイプと算数セット用買っても1000円!
たくさん名前つけあるので買いました。

鍵盤ハーモニカは私の推しでスモークピンクにしました(^-^;
学校で買う人が多いので、周りと違う色にしたい子はおすすめです。

こちらのショップのマカロンもすごくかわいい!

コメント